葬祭のお仕事が初めてでも先輩が丁寧にサポートするため埼玉で安心して働けます

Concept

葬祭のお仕事は、誰にでも訪れる大切な瞬間をサポートできるやりがいのある仕事です。やりがいがある分、ご遺族のお気持ちに寄り添いながら一つひとつ丁寧に業務を行わなければなりません。そのため未経験からだとどうしても不安が伴うかもしれませんが、セレモニーの専門用語から業務の流れまで、先輩社員が丁寧にレクチャーし、わからないところも安心して聞いていただける雰囲気です。最初は先輩のアシスタント業務などのできることからスタートしていただくため、一人で抱え込む必要はありません。

また、創業から約40年という歴史が長い会社ですので安心して働けます。さらに資格を取得することでキャリアアップを目指すことも可能で、資格手当も支給いたします。埼玉の皆様に長年愛されている葬儀会社で、一緒に人生においてのかけがえのない瞬間をサポートしませんか。

快適に働いていただけるよう職場の環境づくりにも力を入れております

Feature

仕事をする上で働きやすい環境に属することは、一人ひとりの人生において重要なことです。埼玉県北部のエリアに根差した葬儀会社として、アットホームで居心地が良い雰囲気づくりを行っております。中途で入社したほとんどの方が未経験から始めているということもあり、気軽に聞いていただける環境になっております。

葬祭ディレクターは、葬儀の準備や司会、ご遺族へのアフターフォローなど幅広い業務を行わなければいけません。ですが、最初はセレモニーホールの見学や先輩のアシスタント業務から始めていただきますので、じっくりと時間をかけて業務を学んでいくことができます。故人様やご遺族様と同じように、社員の方にも寄り添って充実した毎日をお送りいただけるようにサポートしてまいりますので、安心してご応募ください。

アニメーションで紹介

Animation

お気軽にご連絡ください。

受付時間・搬送業務 24時間365日

お仕事内容やサービス内容に関してよくいただく質問をご覧いただけます

Q&A

Q 家族だけで送りたいのですが・・・
A

家族葬は、故人を親しい方だけでお見送りできる葬儀です。

Q お葬式の費用が心配です。
A

事前相談をお勧めいたします。 

会員制のエフ倶楽部や、少額短期保険もご用意しています。

Q 事情があって、故人を自宅に連れて帰れません。
A

どうぞご安心ください。花友では、ご遺体のお預かりも承ります。 当社式場には、霊安室も完備しております。

Q 遠方から親族が集まるため、葬儀まで日を置かなければなりません。遺体が傷むのではと、とても心配です。
A

エンバーミング処置をお勧めします。 花友は、最先端の自社エンバーミング施設をご用意しております。どうぞご安心ください。

お気軽にご連絡ください。

受付時間・搬送業務 24時間365日

迅速な対応でご遺族様のもとへお伺いできるように業務をお任せします

Company

株式会社花友

住所

〒355-0332

埼玉県比企郡小川町増尾532-1

Google MAPで確認する
電話番号

0493-72-5717

0493-72-5717

受付時間・搬送業務

受付と搬送は24時間365日

定休日 なし
代表者名

福島 裕

設立/創業年月日


昭和50年10月01日


大切な人を亡くした時は、どうしようもない感情になりどうすれば良いか戸惑ってしまいますよね。そのため、親しみやすく丁寧なサポートでご遺族様に寄り添い、故人様の最後の瞬間を心を込めてお送りできるようセレモニーを作ってまいります。

きめ細やかな心遣いでご遺族様に寄り添いながらセレモニーのサポートができるお仕事です。

大切な人を突然亡くされた方の悲しみは深いものです。どうしても感情的になってしまって、うまく物事の判断を行えない方もいらっしゃるかと思います。そんな戸惑い溢れる状況の中で、いかに冷静にかつご遺族様のお心に寄り添って、大切な最後の瞬間をサポートできる葬祭の仕事は本当にやりがいのある仕事だと考えております。地域密着型の埼玉北部エリアに根差す葬儀会社として、多くの方々に長年愛されております。未経験でもセレモニーに関する専門用語や業務の流れはわかりやすくレクチャーいたしますので、安心してご応募ください。チームで運営しておりますので何かご不明点がありましたら、いつでも気軽に聞いていただける環境が整っております。ぎすぎすとした雰囲気ではなくアットホームな優しい雰囲気で仕事をしておりますので、定着率も高く定年まで働いている社員もおります。

お葬儀のすべてを一緒にサポートしていくメンバーを募集しております

About us

  • 地域密着型の会社のため転勤はなく働きやすい環境で高収入を目指せます

    地域密着型の葬儀会社として転勤をする必要はないため、住む場所を変えなくていいということから、家の購入をしやすかったり、家族と離れる心配がなかったりと、プライベートも充実させることができます。休日を取りやすいということも一つの特徴ですので、社会貢献をしているというやりがいを感じながら安定して働くことができます。

    未経験からのスタートでも少しずつ専門知識をつけていくことで、キャリアアップを目指せます。実務経験2年以上で葬祭ディレクター2級の資格を取ることができたり、2級取得後はさらに上の資格に挑戦することもできたりします。一人ひとりの知識や能力を高めた上で、故人様やご遺族に寄り添ってほしいという思いから資格手当も支給しておりますので、仕事をするモチベーションにも繋がると考えております。時間は限られているからこそ、仕事もプライベートも充実したものになるように安心して働いていただけるような環境づくりを心がけております。

    プランの確認_R
  • 未経験の方でも一から専門知識や業務の流れをレクチャーいたします

    埼玉県北部のエリアに根ざす葬儀会社として、組織力の強化を目指し、新たな正社員を募集することになりました。エリア内で数少ない葬儀会社として地域の皆様に多くのご依頼をいただいているということもあり、業績は安定しております。入社後は葬祭ディレクターとして、お葬儀の準備や運営などをお任せし、ご遺族様のお心に寄り添いながらセレモニーのサポートを埼玉で行っていただきます。未経験の方でも丁寧に研修を行っておりますので、気軽にご応募ください。中途入社で入られたほとんどの先輩が業界未経験からのスタートです。

    まずは、セレモニーホールを見学することから始まり、マニュアルを見ながら実務を覚えていただきます。徐々に慣れてきた後は、補助業務やお葬式の司会などをお任せいたします。葬祭ディレクターのお仕事が初めての方や専門知識がない方にでも安心して働いていただける環境を目指しておりますので一人で抱え込む心配はありません。チームで運営をしておりますので何かわからないことがある際は、気軽に先輩に聞くことができる優しい雰囲気です。

    プランの確認_R
説明するスタッフ_R

誰にでも訪れる大切な瞬間のサポートを一緒にしてみませんか。地域の方々から感謝されるやりがいのある仕事です。家族葬から社葬、葬儀後まで故人様とご遺族様に寄り添いながら最後のセレモニーをサポートできます。経験者の方だけでなく未経験の方でも求人にご応募いただくことができます。葬儀のお仕事をする上で専門知識は必要です。ですが、入社後は研修が充実しておりますので心配せず安心してご応募ください。

最初はセレモニーホールの見学から始まり、マニュアルを見ながらできることを少しずつ行っていただきます。中途で入社されたほとんどの方が未経験でのスタートですので、わからないところを気軽に聞いていただける環境は整っております。