風通しの良いアットホームな人間関係

Feature

チームで運営する上で大切なことは円滑なコミュニケーションを取ることです。急な葬儀に悲しみを感じているご遺族様に寄り添いながら丁寧に対応するためには、社員同士が気軽に話せる環境づくりが大切だと考えております。そのため、一人で抱え込む方がいないよう全体で協力し、セレモニーを作ってまいります。

充実した研修内容と丁寧なサポート

葬祭ディレクター未経験の方でも安心して働いていただけるように、まずはセレモニーホールの見学から始めていただきます。その後セレモニーの専門用語を覚えていただき、業務の流れもわかりやすくレクチャーいたします。OJTでは先輩のアシスタント業務から行っていただき、まずはできることから少しずつ始めていきましょう。3か月目以降からは、お葬儀の司会の補助業務なども行っていただきます。質問がある際は、気軽に先輩社員に聞いていただける環境は整えておりますので、一人で抱え込むことなく安心して業務を行うことができます。

各種保険制度も完備し安心して働けます

福利厚生が充実していることは、会社で働く上で重要視する部分の一つなのではないでしょうか。葬祭ディレクターとして長く働いていただけるよう各種保険制度を完備しております。また、日々の生活を豊かにする上でお休みをしっかりと取ることは大切なことです。深い悲しみを感じている方に寄り添うお仕事だからこそ、「家族との時間をはじめとするプライベートな時間を楽しんでほしい」という思いから休日も多く、日々の生活を充実したものにできます。地域の皆様に感謝され、社会貢献度の高い仕事に興味がある方はぜひご応募ください。

快適に仕事をする上で大切なことは、風通しの良い人間関係なのではないでしょうか。葬儀を作り上げていく上でスムーズなコミュニケーションを取ることは必要なことです。未経験の方でも安心して働くことができるように先輩社員の方も優しく丁寧にサポートいたします。初めは慣れないことも多いかと思いますが、中途入社の方のほとんどが未経験からのスタートです。まずはできることから少しずつ始めていただき、徐々に仕事内容の幅を広げていただければと思います。埼玉県北部のエリアで地域の皆様に愛される葬祭ディレクターのお仕事に挑戦してみませんか。